【2022/1/25更新】最新!今買うべきサーキットおすすめタイヤ5選!意外なタイヤも?YOKOHAMA A052 VALINO VR08GP VR88β シバタイヤ Hankook Z214 AD09
- 2022.01.17
- タイヤ

今回はサーキット向けタイヤで
今買うべきタイヤ5選!
まぁネットでよくあるやつです(笑)
最近はタイヤに関しての
記事がよく読んでもらえてるので、
一度まとめてみようかと思いました!
今回ブリヂストン、DUNLOPは入れてません。
なぜかというと、他が良すぎます。
もちろん性能はいいけど・・・
あとは後半に書こうと思います(笑)
最近はシバタイヤが人気ですね~
オートサロンでも話題になりそう!
他にも国産3メーカー以外にも気になるタイヤが!
それではどうぞー
第5位 YOKOHAMA AD09
まだ発売前ですが・・・AD09どうでしょう?
多分A052よりはグリップ弱いです。
YOKOHAMA公式でもAD08Rとの比較で向上してます。
https://www.y-yokohama.com/brand/tire/advan/ad09lp/

AD08Rからよくなったとしても・・・
A052と勝負出来るものなのか?
それでもAD09は、
プロドライバー織戸選手が絶賛。
この絶賛がお仕事なのか本音か。
めっちゃ気になるとこですね~
第4位 Hankook Z214
続いてはHankookのSタイヤ
これは、値段に対してのグリップがすごい。
ラジアル縛りの場合はこの選択はないですね。
https://www.hankooktire.com/jp/competition-cars/hankook-ventus-z214.html

A050は買えないけど、1発アタックタイヤが欲しい!
そうなるとこのZ214が候補に挙がります。
https://shopping.yahoo.co.jp/search/hankook+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF+z214/0/
また、C91,C71,C51のコンパウンドがあります。
数字が大きいほどグリップ力があります。
グリップ力:C91>C71>C51
グリップ力とライフは反転するでしょうね。
C91に関しては275/35R18があります。
245/40R18はC71まで。
そのC71でも十分なグリップのようなので、
A050を使う前に練習!っていうのはありかも?
第3位 SHIBATIRE TW200
個人的にはコスポ最強タイヤ。
岡山国際サーキットにて、
Rx-8で1分47秒連発。
同じチューン内容ならS2000と張れます。

これは自分で出してるので、
グリップ力はいいという信頼はあります。
しかし・・・1位にはなれない。
これは柴田自動車さんもあえてしてますよね。
よく言われるケース剛性が微妙。
ヨレまくるので使い方が難しい。
TW200クラスではこのグリップ力。
といった作り方のように見えます。
もっと速くしたいならTW100!
このTW100も気になるので買う予定!
これから製品版となった際に、
ライフ、グリップ力、ケース剛性が
もっと多くのユーザーによって評価されるでしょう!
第2位 VALINO VR88β
2位はVR88β
これもシバタイヤと同じくまだβ版です。
2020年発売のVR08GPのように、
VR88GPとして製品化されるのかな?
https://valino-store.com/list.php?c_id=55

グリップ力に対するコスパはすっごくいい!
岡山国際サーキットでも、
使ってる人に聞くと評価めっちゃいいですね。
気になるのはライフ・・・
まぁでもタイヤは消耗品です。
1回でなくならないならいいかなーっと。
第1位 YOKOHAMA A052(A050)
性能はラジアルで群を抜いてます。
1発だけなら他にもありますけどね。
12Dとか。
けど、ライフ、グリップ力に関しては最強。
自分も今年新品買っちゃいました。
https://valino-store.com/list.php?c_id=55

性能最強なんですけど、
その分値段も最強(笑)
リンク
ヤフオクで265/35R18が1本4万
4本で16万を超えるタイヤです。
消耗品で16万・・・
好きなホイール買えそうな値段です。
それでも性能を求めるならこれ!
また、A050も最強です。
しかし、これはSタイヤ。
別枠にしようかと思いましたが、
Z214もあるし、同率1位ということで。
https://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_a050/

こちらは1本5万くらいがよくあります。
コンパウンドが3種類あり、
G\S、M、G2/S
サーキットはG\SとMですね。
G2/Sはジムカーナユーザーです。
リンク
G\Sはグリップ最高ですが、
周回するのは厳しいタイヤ。
Mは周回してもタレが少ないタイヤ。
走行会で30分走行する人とかはこっち?
来シーズンはこのA050で、
セッティングしようと思ってます。
タイヤによってセットもかなり変わりますし。
最強タイヤ使いたい!!
今後新しいタイヤがでたら、
更新していきます!
-
前の記事
【シバタイヤ】試作版TW200鬼グリップ!届いたから岡国で試してみた!注意点あり・・・ 2022.01.09
-
次の記事
【価格改定!】5Fivexタイヤが最大半額!公式ショップで赤字覚悟の半額セール中!ファイベックス Gerun 051R 051S 051A 2022.01.17