【シバタイヤ】人気だけどどうやって買うの!?よく聞かれるのでまとめ
- 2021.08.21
- タイヤ

どうも、りょーへい688です。
最近話題のシバタイヤ。
お勧めすると聞かれるのが、
「どうやって購入するの?」
「どんなサイズがあるの?」
実際にシバタイヤをサーキットで使った
感想、結果はこちらからどうぞ。

購入の仕方、今あるサイズの紹介をしときます!
在庫情報に関しては、ブログで
随時更新されてるので気になる方はチェック!
購入の仕方は2つ!
以前まではLINEでの注文のみでした。
現在(2021.8.17)では通販サイトでも購入できます。
値段は鬼特価のみ定価以下で購入できます。
↓鬼特価で購入する条件↓

いいタイヤだから使ってみて、
SNSとかでめっちゃ紹介して!
ってことらしいのでぜひ鬼特価で買いましょう。
鬼特価以外のサポート価格については、
・LINEで購入(LINE申請がサポート申請)
・サポート申請し通販で購入
この2つのやり方でいけます!
すぐ連絡帰ってくるので、
LINEで買うのが簡単だったりします。
LINEでの購入方法
SHIBATIREさんのHP(R31house)から
LINE友達の申請をしましょう!

画像の赤丸にあるアイコンを押せば登録!
LINE登録後は、連絡がすぐきます。
「タイヤの見積もりお願いしたいです。」
と、連絡いれれば見積もりに必要な項目の返事がきます!
LINEから購入でもクレジット、銀行振り込みなど、
支払い方法が複数選べるので困りませんでした。
既にサイズ、本数が決まってる方はLINEの方が便利かも?
通販での購入方法
SHIBATIRE公式HPから
一般向け購入またはサポート向け購入で買えます!

サポート申請はちょっとの入力で、
すぐメールに返ってくるので、
サポート申請して購入しましょう!

自分の場合は申請から2分で、
サポート向け購入に必要な情報がきました!(笑)
値段は載せませんが、一般向けより
確実に安い料金になっています。
定価でも安いシバタイヤですが、
サポート、鬼特価の価格はぶっ壊れてます。
誰でも購入できるチャンスがあるので、
購入したい方はぜひサポート申請を!
タイヤサイズ表
購入する前に確認すべきはタイヤサイズ。
↓は2021.4.1時点 税抜価格です。

タイヤサイズは現在も拡大中のようです。
今サイズがなくても、
もしかしたら半年後あるかも?
そこはシバタイヤさん次第!!
タイヤが売れればそれだけ
金型の作成費用になるそうです。
いっぱい買ってサイズを増やしましょう(笑)
売れすぎているせいで、常に在庫なし。
なので、納期はちょっとかかります。
必要な日より早めに購入だけしときましょ。
自分は使ってみてよかったので、
今後もシバタイヤ使う予定!
いいタイヤを安く買えるので、
興味ある方はぜひどうぞ!
それではまた~~~!!!
-
前の記事
【iRacing】クルクルポルシェ×Redbull Ring 速く走るためにはドアンダー? 2021.08.11
-
次の記事
【iRacing】今週のレースはF3×Redbull Rinq Fixedでいこう!差が出ないFixedが参加しやすい! 2021.08.23